鈴々舎 馬るこ(れいれいしゃ まるこ)
生年月日:1980年
8月4日
職業:落語家
メール
reireisyamaruko777@yahoo.co.jp
落語動画DLチャンネル
爆笑!らくごNEW WAVE 「鈴々舎馬るこ いつ何時、誰の出演依頼も受けるキャンペーン」
継続中。
10人以上人間が集まる所であれば
座布団持参でどこへでもお伺いします。
面識のない方でも大丈夫。
どしどしメッセージをください。
お待ちしています。
twitterやってます
@reireisyamaruko
Facebook
「reireisyamaruko」
もしくは
「reireisyamaruko777@yahoo.co.jp」で検索
鈴々舎馬るこコミュニティ
参加してくだいね
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1626911
【鈴々舎馬るこプロフィール】
※落語会のチラシ等にお使いください
プロフィール
鈴々舎 馬るこ(れいれいしゃ まるこ)
【生年月日】1980年8月4日
【出身】山口県防府市出身
2003年4月 鈴々舎馬風(現落語協会最高顧問)に入門。
6月 前座「馬るこ」で楽屋入り。
2006年5月 二つ目昇進。
2010年3月 第9回さがみはら若手落語家選手権優勝
2011年10月 平成23年度NHK新人演芸大賞決勝進出
2012年4月 第6回落語一番勝負!若手落語家選手権優勝
2013年10月 平成25年度NHK新人演芸大賞 落語部門 優勝
第6回読売杯争奪 二つ目バトル 優勝
2014年9月 第25回北とぴあ若手演芸
2017年3月真打昇進
2018年4月国立演芸大賞 銀賞
「落語初心者からマニアまで大爆笑」をモットーに、古典落語・新作落語限らず、現代的視点での高座を行う。年に複数回寄席の主任興行(トリ)を任される。
ラジオ文化放送「くにまるジャパン極」レポーター
BS日テレ「笑点特大号」若手大喜利レギュラー
YouTube配信大喜利「大喜利セーフ22」「大喜利2アウト」レギュラー
ラジオCM「R.リース」ナレーション 2020.6〜
山口放送「ボリショイサーカス」ナレーション 2016
テレビCM「R.リース」ナレーション 2020.8〜
馬るこ落語は、とことん「面白さ」を追求します。
古典落語はこうじゃなきゃいけない、江戸っ子の粋とはこういうもんだ、
というような固定観念はすべて置き去りにしております。
そういう落語が聞きたい方は、それにふさわしい落語家を紹介します。
馬るこ落語は、一人で複数の登場人物を演じ分ける「落語」という形態で、「初めて落語を見る人でも大爆笑」をモットーとしています。
古典落語ができないわけではありません。
A型でサービス精神旺盛な気遣い屋なので、
お客様に合わせることを第一としています。
とにかく笑いたいお客さんなのか、
ちゃんとした落語を聞きたいお客さんなのか、
普通の落語に飽きてるお客さんなのか、
その場その場で判断し、適切な高座を務めます。
テレビ
NHK「NHK新人演芸大賞」「お好み寄席」「三遊亭圓歌の演芸図鑑」
他
ネットテレビ
MOOPAL「猫のまんま」メインMC(2009年3月〜2009年11月)
他
ラジオ
NHKラジオ第一「スタパ落語会」「新春ここでしか聞けない落語会」
ラジオ東京「宮川賢のパカパカ行進曲」他
雑誌
週刊ポスト「噺家の話(広瀬和生・著)」2011年12月
第44回「爆笑派の新鋭」
舞台
松竹主催・「六代目柳家小さん襲名披露」(全国20ヶ所24公演・06年)
「綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ」(2003年〜2006年)
CPEキャットファイトリングアナ(2009年〜)
新宿末広亭
鈴本演芸場
浅草演芸ホール
池袋演芸場
国立演芸場
大須演芸場
草津温泉らくご
「早朝寄席」
「深夜寄席」
レギュラー落語会
「広瀬和生プロデュース 新・ニッポンの話芸」
「初演の会」
「ブラック馬るこ二人会」
「トンデモ落語会」
「西荻窪爆笑落語会」
「馬るこのごっつぁん亭」
「夏TEN」
「月例TEN寄席」
「同期の桜」
「山口県岩国市鈴々舎馬るこ独演会」
「山口県下関市鈴々舎馬るこ独演会」
「山口県光がんざき亭鈴々舎独演会」
「レザミ寄席」
「三四楼・馬るこ二人会」
「なまらく」
「調布Choito寄席 鈴々舎馬るこ爆笑落語会」
「池袋山野楽器落語会」
「鎌倉 材木座落語会番外編」
「中野すし政寄席」
「鶴見とんかつむら井 とんかつ寄席」
「淵野辺さすてなびり亭」
「高円寺 萬感寄席」
「大須演芸場特選会」
「江ノ島落語会」
「松本市 まつぶん新人寄席」
「野田市仲町愛宕神社夏祭り」
「新宿区新水会生涯学習講師」
他多数
出囃子「UWFプロレスメインテーマ」
blog
http://reireisyamaruko.blog.players.tv/
プロレスブログ「熱闘!後楽園」
ペンネーム:マルコ☆デラックス
http://ameblo.jp/kourakuen55/
ネタ
「新牛ほめ」
「新千早ふる」
「新一目上がり」
「イタコ捜査官メロディー」
「新死神」
「ブラック小僧」
「こみちの締め込み」
「レバ刺し根問」
「キャバクラ佐平次」
他多数
とにかく盛り上げて欲しい
面白い落語が聞きたい
芸人派遣
イベント企画
予算があんまりないんですが、、、
予算はあるんですが、どうしていいのかわかりません、、、
こんな所でも落語ってやってもらえるんですか?
大丈夫です!
とにかく一度ご相談ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
reireisyamaruko777@yahoo.co.jp
話し方講座も受付中です
「落語家の話はなぜわかりやすいのか」
「あなたもスピーチ上手になれる」
「あなたも会話上手になれる」
「あなたも面白い話ができる」
講義だけももちろん、実践形式でグループトークをしながら
会話上達を目指すワークショップもございます。
「あの人は話がうまいなあ」
というのを、どこが上手いのか、どういう風に真似れば上達できるのかを
細かく分析してわかりやすく講義します。
「腹式呼吸をやって言葉をはっきり言えれば卒業」
程度のものではなく、実生活で役立つスピーチ術・会話術を
落語家ならではの視点でお話させていただきます。
見たかったです。